|
ズイキ芋、カラトリ芋として地域に親しまれる芋
|
ズイキ芋は、庄内の在来野菜のひとつで「カラトリイモ」あるいは「ジキイモ」とも称されるサトイモの一種です。このズイキの親根が「ズイキ芋」です。
ズイキ芋は、サトイモと同様に根の周りにできる子芋だけでなく、特に美味しい芋として親根も食べます。
ズイキ芋は、キメの細かいシルキーな口溶けと、ねっとり感があり、サトイモとは異なった美味しさがあります。
庄内地方では、最上川を堺に南部では茎の赤い「赤ズイキ」が、北部では茎の緑の「青ズイキ」が栽培されています。
|
|
|
|
※ お届けは10月中旬以降となります
|
|
|
|
|
|
|
ズイキ芋のページの写真(プロカメラマン ⓒ津田孝二) |
|
|
生産者 坪池兵一のページはこちら |
|
|
|
カラトリは、ズイキ芋の茎を乾燥させたものです。ズイキ芋の茎は乾燥させて「芋がら」として保存食となります。
庄内地方では、最上川を堺に南部では茎が赤い「赤ズイキ」、北部は茎が緑の「青ズイキ」が栽培されています。
雪国庄内の冬の野菜不足を補う貴重な食材です。いろいろな料理に用いることが出来る「カラトリ」は、大変重宝な食べ物です。
秋に収穫したズイキイモの茎を皮をむき、天日で十分に乾燥させ長期保存ができるようにします。食べるときに必要量だけ戻して食べます。 |
|
|